それいけ!!ぼにまる家!!

30代兼業主婦のぼにまるの家族とあれこれについて。

1人でできる子になるテキトー子育て

 

1人でできる子になるテキトー子育て 世界トップ機関の研究と成功率97%の実績からついに見つかった!

1人でできる子になるテキトー子育て 世界トップ機関の研究と成功率97%の実績からついに見つかった!

 

 

 

仕事してても、あっという間に時間は過ぎなくて、1日長いんですけどwwww

 

まだ5月なんですねー。

5月長い(^ω^)

 

娘は現在、イヤイヤ期の波がまた来ました。

イヤイヤ期ってずーっと続くのかと思いきや、結構波があるは我が家だけ?

 

今朝も、保育園行くのに出発しなくてはいけない時間が近づいてたから、

 

ズボン履こうねー、と促すと

『いやだ!ズボンはかない!』

じゃあお母さん履かせるねー

『いやだ!自分でズボンはく!』

偉いねー。自分でズボン履いてねー

『いやだ!ズボンはかない!』

繰り返される無意味なやりとり…

 

結局、無理やり私が履かせた。

 

そして、家を出たい時間。

『ヨーグルトたべる!』

仕方ないから少しだけだよ。とヨーグルトを出したのに、ヨーグルト食べない…片付けようとすると、『ヨーグルト食べない!』

 

はい。むかつくー!

怒りが爆発し、怒鳴ってしまい、近寄ってきた娘を突き飛ばしてしまいました。

 

娘は泣き叫ぶ…

 

後悔しかありません。

出勤しなくちゃだから一呼吸おく時間もなく、爆発してしまいました。後悔。

 

こんなことをされて、娘は、自分の思い通りにいかないことがあったら、怒鳴ればいいと学習してしまいますよね。だって、自分がそういう風にされたから。

 

この前ベビーパークで、『娘が、お母さん一緒にブロックで遊ぼうと言うから、一緒に遊ぶけど、娘はちょっと気に食わないこと(自分の思ってた通りにいかない)があると、怒ってブロックをぐちゃぐちゃにする。私は「そんな風にされたら、お母さん嫌な気持ちだよ。もうお母さん娘と一緒に遊ばないよ!」って返すけどこれでいいのか』って質問したら、ダメだったwwww

 

↑のシチュエーションは最近頻発していたんですよねー。

 

娘と一緒にブロックって遊ぶとき、どんな能力を伸ばしたいかって考えると『想像力、手先の器用さ、集中力』とかで、『社会性』ではないとのこと。母親と一緒の遊びでは社会性はまぁ伸びないよね、と。だから、ここは娘の『社会性以外の能力』を伸ばすことを目的として、娘の怒りにはぐっと我慢。受け止めてあげるか、違う遊びに誘導するのが良いとのこと。

納得!

子供は親を真似るから、娘がお友達と遊んでて、気にくわないことがあったときに『もう、お友達ちゃんがそんなことするなら私一緒に遊ばないんだから!』とか娘が言うようになったら嫌じゃないですか?って言われて、嫌です…

 

朝、怒鳴ってしまったのも悪いお手本以外の何者でもない。

 

子育て煮詰まってきたなーと思ったので、

 

1人でできる子になるテキトー子育て 世界トップ機関の研究と成功率97%の実績からついに見つかった!

1人でできる子になるテキトー子育て 世界トップ機関の研究と成功率97%の実績からついに見つかった!

 

この本読んでみました。

 

とても良い本でしたよ(^^)

特に気に入った内容はこちら。

◯幼児期のお手伝いの第1目的は、自分の役割をやり遂げることではなく、人を助ける喜びを感じる心を育てること

 

◯人間の子供が急速に成長するのは、ミラーニューロンの働きと言われている。親密な相手ほど、人はより多くの真似をする。目的や意図をちゃんと汲み取っている。親が、困っている人を助けようめしている姿を日頃から見ていると、子供は自然と、困っている人を助けたくなる。

 

◯「助けてあげて、えらかったね」ではなく、「助けたいと思うなんて、本当に優しいね」と優しい行動ではなく、優しい心を褒められた方が、優しい心を持った大人になる。

 

今朝の反省で言えば、ズボンは別に履きたくないなら、履かせずに保育園言ってもよかったから今度からそうする。ヨーグルトは、中途半端に与えないでよかったかな。

 

日々反省。日々前進…_(:3 」∠)_