それいけ!!ぼにまる家!!

30代兼業主婦のぼにまるの家族とあれこれについて。

6月になりますね。

あっっっっという間に月日は経ちました💦

1年も半分終わり。

 

えらこっちゃ

えらこっちゃ

よいよいよ〜い。

 

私はただただ歳を取るだけなのに、子供はメキメキ成長してて、びびる。

 

ちょっと前までは、抱っこしようか?ハグしようか?チューしよう?といえば、喜んで応じてくれたのに、最近ではチューはほぼNG。ハグも『今、ギューしたくない』と自我が芽生えてきています。

 

いや…いいんだけどさ。

チューとか軽はずみにしたらいけないし、正しく成長してると思うけど、母は少し寂しいよ。

 

あとは、前までは暗いところ(映画館、就寝時、博物館等)が怖い怖ーい😭と激しく拒否だったのが、いつの間にかほぼ大丈夫に。

 

私が親として頑張ったのは『怖くないよ💢』と強制しないこと。怖い気持ちを否定しないこと。結果、現在は強制しなくても暗いところ=怖いはほぼ解消されました。まぁ、また怖いことはあるんだろうけど。

 

一方、知育に関しては、ほぼ何もしてない…

 

コロナでステイホーム期間、知育を頑張るママはたくさんいたと思いますが…

 

いや

やりたい気持ちはあるんだよ?

 

けどさ、

CDを流せば『これ嫌だ!アンパンマン流して!』

プリントをさせれば『お絵かきしようーっとグリグリグ〜』などなど娘の意志が硬い。

 

私の指導力では、娘を知育を楽しく自然に導くことはできまてーーーん。あーいすいまてーーーん。(古)

 

しかもさ、知育教室と音楽教室がzoomに変更になって、オンライン上で教え方には何も問題ないし、むしろ教室よりいいんじゃない?って思うけど、子供たちはまぁーーーー何にも聞いてないよね。

 

教室だとさ、先生がある程度子供たちを導いてくれるけどオンラインだと親が子供をパソコンに向かわせなくてはいけなくて、それが私のストレスになって半端なかった。

 

なので、6月からもオンラインが続くものは、一回お休みすることにしました。

 

イライラは子供にとっても親にとってもよくない。

 

そんな中、英語習わせたいな〜水泳習わせたいな〜とかっていう気持ちがむくむく。時間もお金も余裕ないのにwwww

 

ただ、娘は私との時間も大事だけど、私以外の大人と一緒に過ごす時間も大事だと思うし、小さいうちから親以外と関わることはいいことだと思うんだよね〜。

 

子育てに悩みは尽きまてん。

 

 

3歳以降ではじめるトイトレの巻

4月です。

コロナから派生して、色々社会的に課題や問題はありますが、保育園児の娘は一つ学年が上がりました。

 

そのちょっと前、

3月に入って娘「お姉さんパンツが欲しい」「プーさんとキティちゃんがいいの」とどこで仕入れた情報なのか(キティちゃんと無縁の我が家)要望がありました。

 

同時期に、「保育園で、うんちしたくない」とも言っていたから、羞恥心が芽生えてきたタイミングなのかもしれません。

 

3歳とちょっとの娘。

周りの同学年の子たちは、すでにトイトレ卒業。なんなら下の子たちもトイトレ終わってるんじゃ?っていう時期。

 

私のキャパでは、トイトレのイライラに耐えれなそうだったから、しばらくスルーしてたけど、そろそろトイトレとか初めなきゃな〜ってところに、娘の鶴の一声。

 

よし、頑張りますか(^^)

 

と、言うことでお姉さんパンツを大量に購入。

喜んでお姉さんパンツを履く娘。

 

だがしかし、

トイレには頑なに行かない。

トイレ行こう?→絶対に行かない。(濡れて)パンツを替えるだけがいい!と譲らない。

なんでトイレ行かないの?→大嫌いだから。

なんで大嫌いなの?→大嫌いだから大嫌い。

最終手段で物で釣っても効果なし。

 

と、延々にこれの繰り返し。

保育園では、トイレには行くけど成功はしてなかったみたい。

 

三連休に初めて、翌週末でも変化なし。

私が思うに、娘も親も、おしっこが出そうなタイミングは理解してる。(明らかにモゾモゾしてる)けど、どうやってもトイレに行きたくない→漏らす。

 

はぁぁぁ⁈

せっかちは私は嫌になり、保育園の先生に相談しておむつに戻そうかと思っていた。(トイレに行きたがるまで)このままでは、娘の自己肯定感を下げるような言動をしてしまいそうな自分が怖い。

 

そんなとき、

娘がお漏らしをして濡れているズボンを履いてるのは気にならないみたいだけど、それを自分で脱ぐのには抵抗がある様子に気がつく。

 

理由は、『おしっこに触りたくない』

イヤイヤ、濡れてるズボン履いてるじゃん?とか思うのは大人の理屈なのかな笑

 

そこで、今までは、漏らしても親がズボンやお姉さんパンツを脱がせて至れり尽くせりだったのを

 

自分で脱がせる。

に変更。

 

娘「嫌だよ〜。』と泣いたりぐずったりうるさい。

が、私も「娘は、おしっこに触りたくないんだよね?お母さんも触りたくないよ。みんな触りたくないんだよ。だから、トイレでおしっこするんだよ。トイレでおしっこすれば誰も触らなくていいんだよ」と対抗!!

 

娘は、濡れたズボンに触るのが本当に嫌なようで、このやり取りを2〜3回繰り返したところ、トイレでおしっこをするように(*´∇`*)

 

3歳なので、おしっこのでるタイミングもわかるし、ある程度は我慢できるようで、『トイレに行きたくない よりも おしっこズボンを触る』方が嫌だと気がついてからは、100%成功中!!

 

おしっこトイトレに掛かった期間は1週間以上2週間未満でした〜。

 

就寝時もお姉さんパンツで寝ています。

 

(うんちは、我が家は便秘気味でかなり時間を要す。(1時間くらい…)のでまだ成功なしですが)

 

 

 

イヤイヤ期終わりました⁈

春きたかなーと思いきや、

急に雪が降るっていう今日この頃。

 

娘、3歳。

イヤイヤ期、

終わった可能性大!

保育園の先生のお墨付き?です笑笑。

 

いろんな先生に『娘ちゃん、イヤイヤしなくなりましたねー^ ^顔つきが違いますね。』と言われます。

 

娘は、先生方から見ても、まさにイヤイヤ期!!っていう模範のような、わかりやすいイヤイヤだったようで、大変ご迷惑をおかけしました。(私も毎日大変だった泣)

 

担任の先生も去年の12月頃のメモに「癇癪がひどくなってる」って残してたらしいですw

 

 

 

それが…

 

気がつくと…

 

あれ?会話が成立してる。

こっちが説明すれば納得してくれる。

 

『できない』ことが起こっても、泣き叫んで癇癪を起こす事が減った⁈(ゼロではないw)

 

と、とりあえず、ひと段落でよろしいですかね?

 

わーい

わーい

 

まぁ、このあとまた反抗期とか、またなんか色々来るのは知ってるけど、ちょっと踊り場必要だからさ。

 

振り返ってみると、イヤイヤ期に必要なのは、

しつける事でも、叱ることでもなく、

親のスルースキル。

とにかく、ちょっとでも多く親と子供が笑っていられる時間。これが大事なんじゃないかと。

 

とにかく、なるべく親が爆発しないように、イヤイヤ期を乗り切る。子供を無駄に刺激して油を注がないことでイヤイヤ期も長引かないんじゃないかと。

 

私は、火をふく子供に耐えられなくて、怒りまくって、子供がさらに炎上させることが何回も。

 

今でも怒りたくないけど、ついついイライラする毎日。娘「お母さん、怒らないで?」「笑ってるお母さんがすき…」と言われてしまう。最低の母親…。

 

ちょっと前まで、私が爆発すると、娘も大炎上だったけど、最近は私が爆発すると、娘は私と距離を取れるように。

 

あ、あれ?

娘が空気を読んでるだけ?

私、ダメじゃない?

 

…と、ブログを書いていたら、ダメ母具合が露呈ひたので、今後は母が成長できるように頑張ります。

 

 

どーーん。沈んだまま浮かび上がらない。

ここ最近、ずーん。

と、気持ちも身体も重い。

 

特に数日、

出産後は出現していなかった気持ち

【生きるのがしんどい】が

むくむくと。

 

よくわからないけど

涙が出そうな感情。

 

季節のかわり目だからなのか?

それとも出産後に出ていたホルモンも3年目にしていよいよでなくなったのか?

 

娘にとてもイライラするというわけでもない…

 

仕事も恵まれている…

 

気持ちが暗い。

 

生きていくことが辛い。

【知育】トイズアカデミーJr.に進級します。

いつも突然なベビーパークの運営。

 

ある日急に、

クラスが進級したり、

クラスの時間が変わったり、

カリキュラムが変わったり、

費用が上がったり、

5分前以前に入札禁止になったり

 

正直、運営体制については不満ありまくり。

 

だけど、

トイズアカデミーJr.に進級することにしました。

(進級の話も急だし、説明もそんなにないし、よくわからない事だらけだけど、考える時間もなくて流れに身を任せました。)

 

他の教室を見つけるのはめんどくさかった…部分が大きいですが、

 

今いる担任の先生が、娘は多分好き。

 

この前、ベビーパークに行く途中で、

「今日は、なにして遊ぶのかなー💗」

って言ってたので、あぁ、遊びだと思ってるんだな〜、これはいいって思ったんです。先生のおかげ。

 

ベビーパークって、しちだとかピグマリオンとかの極端(だけど効果の高い)メゾットじゃないし、ジャックとかこぐまみたいな小受験対策でもなく、良くも悪くも普通の知育だと私は思っていて、うちの子にはこのくらいか丁度いいかなーと思ったんです。だけど、ドラゼミだとちょっと違うかなーみたいな。(どの教室も通った事ないからあくまでイメージだけど)

 

効果もうちの子レベルだと、すごいある✨とは言えないけど、数の概念とか考え方とか、ベビーパークに通ってるから私が子供と接してる中で、色々教えられたなぁと思うんです。

 

それこそ、親のために教室っていうのは、そうなのかもって。

 

ただ、やはり先生次第なところはあるし、運営は控えめに言ってもイマイチなので、これからもずっと続ける保証はないですが笑。

 

とりあえず、来年はベビーパークからトイズアカデミージュニアに進級します!

 

6人の少人数って言ってたけど、母子分離で3歳児6人に先生1人とかどう考えても、不安しかないけど笑。

 

先生がんばってーーーー!

【保育園】保育園を決める時期ですが…

1年前くらい、ちょうど保育園で悩んでた気がします。

 

認可にするの?

認可外にするの?

 

結果、認可外を選びましたが、自分の決断を褒めてあげたいです笑。

 

それくらい、今の認可外を気に入っています^ ^

 

もちろん満点じゃないし、気になる点はあるけれど、子供も楽しそうだし、子供の気持ちを尊重してくれるし、周りの保護者の方も良い方ばかり。とっても良い保育園だと感じています。

 

同じように認可か認可外かで迷っている方がいたら、強くお伝えしたいのは、魅力的な認可外を【認可外だから不安】っていうだけで諦めてしまうのはとつても勿体ない!!

 

と、いうことで私が思う認可外のメリット

 

①保育園側が入園する児童を決定できる

認可だと点数順なので、男の子9割とか、あれ?バランスおかしくない?っていう状態が発生しやすいですよね。子供も発達や性格に応じて人数を調整しなきゃいけないのに一律で入園児が決められてしまいます。認可外だと、そこは園側が決められるから、保育者の負担が減る気がします。

 

②保護者が園を選ぶことができる

①に似ているようですが…。認可って選べないじゃないですか。だから、園の方針とか関係なくいろんな子育て方針の親が集まってきます。園の方針に色々言う保護者がいたら、園としてもスムーズな運営がしづらいし、その影響が他の園児にも皺寄せされると思います。けど、例えば認可外で「外でたくさん遊ばせます!怪我もあると思います!そう言う園です!」って方針だったら、それに賛同する親が集まるので、WIN-WINの関係。認可よりもお金がかかるのは事実なのですが、その分、保護者は子供のことを考えている親御さんばかりな気がします。保育方針似てるのでなんとなく気もあいます。

 

贔屓目ですが、通ってる保育園の子供たちは、みんな愛されて育っている顔をしています。なので、めんどくさいトラブルは起こったことがない気がします(もちろん子供同士の喧嘩は頻発ですがw)

 

③イベントとか柔軟

これは認可でも出来るのかもですが、イベントがたくさんあります!認可だと縛りが結構キツイイメージなのですが、子供とちょっと電車乗って遠足〜とか、八百屋に子供たちが実際にお買い物〜とか。外部の人が来てお絵かきイベントとかもありました。

 

と、ざっくり私の通ってる園で感じるメリットでした。とにかく認可でも認可外でも保育園で子供が安全に楽しく過ごせたら大正解なのかな?と思うのです。

 

 

【おでかけ】夢の島熱帯植物館

おも

 

 

正直ちょっとも興味なかったんですが、2歳娘と行ったらかなり良かったです❤️

 

そもそも…夢の島の近くに用事がありついでに遊んで行こうかなぁ〜と思って検索したところ

f:id:thebonimarus:20200111152315p:image

あら素敵✨と思って、いざ、ゆかん!!

 

そして、到着してみると…

f:id:thebonimarus:20200111152359j:image

しーーん…オリンピックあるある?

 

なので、やけくそで熱帯植物館に入館しましたよ。

f:id:thebonimarus:20200111152447j:image

f:id:thebonimarus:20200111152512j:image

250円をお支払い。

 

f:id:thebonimarus:20200111152607j:image
f:id:thebonimarus:20200111152610j:image

入り口付近には子供が大好きスタンプ^ ^

 

年始で外はそれなりに寒かったけど、室内は温帯?熱帯?温度になっているため熱くていい感じ。

 

f:id:thebonimarus:20200122105003j:image

 

大きくはないものの、川あり、山あり、子供にとってはとっても良い遊び場w

 

f:id:thebonimarus:20200122105127j:image
f:id:thebonimarus:20200122105124j:image
f:id:thebonimarus:20200122105118j:image
f:id:thebonimarus:20200122105134p:image

f:id:thebonimarus:20200122105429p:image

f:id:thebonimarus:20200122105356p:image

わあ、すきてお花^ ^

面白いなー

カカオの木なんてあるんだー

 

↑これらのお母さんの語りかけは聞いているか不明ですが、階段を上り、小川をジャンプするのをなんかも繰り返してました。

 

そして、こんな遊具も❗️

f:id:thebonimarus:20200122105732j:image

f:id:thebonimarus:20200122105537p:image

小洒落たお店も入っていて、わざわざ行くにはおすすめしないけど、ついでだったり、近くに住んでたらとっても良いところだと思いましたよ★