それいけ!!ぼにまる家!!

30代兼業主婦のぼにまるの家族とあれこれについて。

2歳(13キロ)付近。抱っこのメリットデメリット。

娘が、抱っこちゃんです。

 

歩きはじめから最近までは、歩くの大好き!イエイ(・∀・)って感じだったから『歩いてくれない』という悩みを聞くことがあったけど『きっと娘は、歩くのが好きな子なんだ🎵』と他人事に思っていた…。

 

しかし、それは間違いでした。

 

ただ、時期の問題でした( ´Д`)y━・~~

はい。ざんねーん。

 

前記事でも書いたけど、家にいると体力余って夜寝ないから、外に連れて行きます。玄関出たらもう『抱っこ!』むしろ、靴を履いたら『抱っこ!』

(ちょっと待ってよ…)

 

ベビーカー乗る?→やだもーーん。

自転車乗る?→やだー。

 

無理やり連れて行くと暴れるので…予定がない時は自由にさせてますが、抱っこを下ろすと『抱っこ!抱っこ!』

 

抱っこしながら『あっち!』『こっちやだー!』

(自我があって大変宜しいですが、だったら自分で歩けよ。とお母さんはイライラ)

 

公園まで抱っこでえっちらおっちら、

(さて、公園着いたから娘よ。遊んでくれ!)

『抱っこー!』『抱っこー!』

ちーーーん。

 

児童館行くか…

抱っこでえっちらおっちら

 

もちろん、帰り道も抱っこ。

 

さてさて、抱っこのデメリットはもちろん

体が痛くなること(肩こり筋肉痛モロモロ)

最近、立て続けに抱っこ紐で遠出もしてるし、家の中ではアクロバティックな遊び(娘を飛行機に見立てて家の中をぐるぐる。上下に揺らしたり。)の要求もあり、一昨日体が悲鳴をあげました。肩痛い。首痛い。背中怠い。もうやだ。子育て辛い。

 

たまたま早く帰ってきた旦那に全てを押し付けて、横になってたら、そこそこには回復したけど、まだツライ。

 

けど、抱っこの要求に応え続けてるのは、メリットもあるから( ̄^ ̄)ゞ(本当は自分で歩いて欲しいけど…)

 

鍛えられる!!

半分冗談です。半分は本気、

 

コミュニケーションが取れる!

これに限ります。

抱っこするとちょうど顔の高さが同じくらい。

 

少しづつ言葉が出るようになってきているので、娘が話したことをキャッチできるし、応えてあげることができます。

 

娘『あっ、青ー!』

私「本当だ。青い車あったねー。よく見つけたね。」

 

娘『せーので、アンパンマンっていって」

私「いいよ。わかった!」

娘『せーの』

「あんぱんまーん」

 

私「今日は寒いねー。風が冷たいね。お空には雲がたくさんだね。」

娘『…』

 

1歳付近の抱っこでは、私からの一方的な話しかけだけだったけど、もうすぐ2歳の現在ではコミュニケーションが取れる!しみじみ〜。

 

 

子どもがハーバードに合格!ふつうの母親のちょっとした習慣

子どもがハーバードに合格!ふつうの母親のちょっとした習慣

 

↑最近読んだ本の中でも、語りかけ &子供に気づきを与えることが良いって書いてありました。

 

頭が良くなるかは、わからないけど娘とお話ししながらお散歩するは、凄く良いコミュニケーションだと思います。

 

消防車はとおるし、鳥は鳴いてるし、風は冷たいし_(:3 」∠)_

 

本当は、ベビーカーでお散歩したいけど、できないからメリットあげてみたって言うのが半分本音の記事でした〜(^ω^)

 

まぁ、いつから抱っこしたくてもさせてくれない時期が来るから、たくさん抱っこしておこう。