それいけ!!ぼにまる家!!

30代兼業主婦のぼにまるの家族とあれこれについて。

さくらインターナショナルスクール

32年度4月に向けての保育園申込がはじまっていますね。

 

保活…という程でもないけど、保育園見学して順位を決めたりしています。

 

認可が全滅した時のために認可外も抑えておきたい!と思って、有力候補だったのがさくらインターナショナルスクールです。

 

 

ネットではあまり情報がなく、あっても良いものでなかったり…で説明会に行くのすら不安でしたが、学園長のお話含め、とっても魅力的(けど、我が家は多分入園しない?できない?)でした(^^)

 

説明会はなんと3時間

予約の電話をした際に言われていたのですが、本当に3時間かかりました。ほとんどが学園長のお話です。話は面白いのであっという間ですが、子供を連れて行く際は注意です。(別室で子供を親同伴で遊ばせることは可能でした)

 

人の雰囲気はよかった

学園長のほかに、園の説明やらとかを話してくれた方々含め、綺麗なお姉さん達で子供にも優しく良い方々でした。こういう時に、上が厳しかったり仲が悪いと雰囲気でちゃいますからね。重要。

 

学園長のお話

事前のリサーチ(広報誌とかネット)で、上から目線の怖い方を想像していたら全然違いました。

綺麗な話の上手な関西の方でした。

説明しづらいですが、子育てしてるからこそ理想論だけでなくて説得力のあるお話でした。(エッジの効いた批判と自慢は大いにあったけど笑)

 

私は、学園長の話に共感しきりでした。(私の中での解釈やもう過去のうっすら記憶なので違う可能性大)

  • インターナショナルスクールは日本人を育てるところではない(朝鮮学校やインド人学校のように文化を教えるところ)
  • 海外でほしい人材は、日本のマーケットを知っている日本人。それか本当に優秀な日本人。中途半端(海外かぶれ?)な日本人は需要ない。
  • 株式会社であるが故のメリットは、自由なこと。デメリットは補助でないので高いこと。
  • 教員免許って必要?なくても教えるのが上手な人、性格の良い人の方が良い
  • ここの学園のウリは人。性格のいい人採用して、ダメな人はすぐ辞めてもらってる
  • 教育指導要領?って必要?、それは教えるのが下手な先生のためにある
  • 公立もアクティブラーニングを取り入れようとしているけど、教える人材いない
  • 海外の一流大学では、入学基準が不明。点数だけではなくボランティアとか特技とか、大学がその人を入学させることのメリットが問われてると思う。そういうことが求められる。
  • 短所を頑張らせることで、平均的にするのではなく長所を伸ばす
  • 目を合わせられなくても、優れた人は沢山いる

 

なんかうまく書けないけど…。

話を聞いた後は、絶対に娘を入れたい!

って思いました笑。

 

けど、私が思いとどまったデメリット

  • 高い。頑張れば月謝は払えるけど…旅行に行ったり、色々な体験をさせてりこの先の進学費用の捻出厳しくなりそう。
  • 東京には関西国際学園の小学校がないので、結局公立に進学するんだったらここに通わせる意味ある?
  • 休みが多すぎる、12,3月はほぼ休み。みんなその間はどうしてるの?ベビーシッター…?
  • お昼寝時間遅くない?
  • (多分)給食がアレルギー対応していないので我が家は、お弁当必須…(-_-)zzz 

 

お金持ちの専業主婦だったら通わせたかった!!

本当にいい幼稚園?保育園?だと思いました。

お金、時間、場所に余裕があったら、幼稚園まではここに通って、小学校は神戸にお引越ししたと思います。(現実逃避★)

 

説明を聞いて、これだけ行きたくなったので寧ろ行かない方が良かったのでは…とか思いましたが、こういう世界もあるんだなぁと社会科見学できて良かったです。

 

我が家は我が家なりに、頑張っていこうと思います。認可受かるかな…