それいけ!!ぼにまる家!!

30代兼業主婦のぼにまるの家族とあれこれについて。

脳科学的に正しい一流の子育てQ &A

 

脳科学的に正しい 一流の子育てQ&A

脳科学的に正しい 一流の子育てQ&A

 

 

Yahoo!ニュースを見てたら、まんまん広告に引っかかりノコノコ購入した次第です。

 

とってもおススメの本です♡

 

前に読んだ本では、人間の遺伝子の力はとても強く、ちょっとやそっとじゃ変わらないよ?だから育児もそんなに頑張らなくてもいいよ。だったと記憶していますが(そんな本じゃなかったかも笑)

 

こちらは、最新の研究では環境によって遺伝子も変化するんだよ!!だから、力を入れすぎず、子供をのびのび育てましょうねっていう本。(多分笑笑)

 

QA形式になっているから、わかりやすくて良い。

しかもQの内容が、どれも秀逸。知りたかったよ〜それ!って内容。

 

 

私が特に気になったQAはこちら(*´ω`*)

◯音楽を学ばせた方が良いか

→音楽は言葉の力を発達させるし、ストレス軽減させる効果も。

 

私の周りの歌が上手い人って、コミュ力とか語学力高い人が多い気がします。私は音痴で、コミュ力ゼーロ〜。なので、音楽は引き続き注力!!

 

 

◯演劇を学ばせた方が良いか

→演技には『困難を乗り越える力』を育てる働きが。演劇を習わせた子供達は、顕著に社会適応力がアップ!

 

学校の演劇部は、なんとなくマイナーなイメージだけど、改めて考えると演劇って良さげな要素が詰まってる。例えば、セリフを覚える、台本の背景を学ぶ、台詞や歌に合わせて動く踊る、人前で発表する。英語劇だったらなおから勉強になる。

 

習い事の全ての要素が詰まってる気がする。それに加えて、困難を乗り越える力がつくんだったら今後絶対やらせたい!!(娘、やってくれるかなぁ…)

 

◯ストレスに強い子に成長させる方法はありますか?

→旅行をさせるとストレス耐性の強い子にかります。

 

なんと!

旅行いきたーい。

ハワイいきたーい。

1人でいきたーい笑

 

◯子供のメンタルを強くする方法

→幼少期の記憶を定着させると、幸福度と自信が高まります。写真を見せたりが有用。

 

これ!これ!

私、幼少期の記憶が記憶喪失した?ってくらいない。覚えている出来事はやはり写真に残っている出来事。私、メンタル弱いし、自信ないし幸福度が低いです!

 

写真とかイベントとかってやはり大事なんだよねー。娘にはたくさん思い出し作ってあげたい。

 

◯子供に対してついイライラしてしまいます

→疲れているのかもしれません。

寝ましょう。

 

声を大きくして言いたい、

それな!

 

◯子供の自制心を高める方法を教えてください

→4歳の子を長くジッと立たせるのは大変だけど、「交番の警官のまねをしてみて」というと意外と簡単にできる。「ごっこ遊び」や音楽に合わせて体を動かすことが自制心を高める。思いやりを持てると、自制心が発達する研究結果もある。

 

ごっこ遊びの発想は納得!!

私も仕事するときに「私は一流の営業マン」「私はバリキャリ」子育ての時も「私は天使のマリア様のお母さん」とかなりきってたことあるけど、ナリキリって大事だね。自制心の低い親なので、なんとか娘には…

 

◯子供のやる気をたかめる方法

→複数の選択肢から選ばせるとやる気が高まります。脳は命令形で言われると、抵抗を感じて真逆のことをする性質があります。選択肢がある中から自分で好きなものを選ぶことができると、コントロール欲求が満たされやる気が高まります。

 

確かに。

命令されると本能で拒否しちゃうのは私もわかる。

この選択肢の提示の仕方がなかなかまだコツが掴めないんだけど、命令しない、選択させる。を常に意識したいな。

 

 


この本でも言ってたのが、子供が変わるためには、親が変わること。これはよく言われてることだと思う。子供にやらせるには、親がやってるところ見本を見せるしかないよね。

 

頑張りマウス。

 

引用されてたダーウィンの言葉に私も惹かれました。


生き残るものは強いからでもなく、

かしこいからでもない

唯一生き残れるのは、

変化に対応できるものである。

 

これからのAI時代。

変化に対応できる能力と知識大事よね。